0985-31-9171
受付時間:平日9:30-17:30
ランサムウェアとは、感染すると端末等に保存されているデータを暗号化して使用できない状態にした上で、そのデータを復号する対価として金銭を要求する不正なプログラムです。
従来は、暗号化したデータを復元する対価として企業等に金銭を要求していましたが、最近では、データの暗号化のみならず、データを窃取した上で「対価を支払わなければ当該データを公開する」などとして金銭を要求する二重恐喝(ダブルエクストーション)という手口や、VPN機器をはじめとするネットワーク等のインフラのぜい弱性を狙って侵入する手口が多くみられます。
出典:警察庁「令和4年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」
【図表1:企業・団体等におけるランサムウェア被害の報告件数の推移】
出典:警察庁「令和4年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」
【図表4:ランサムウェア被害の企業・団体等の規模別報告件数】
順位 | 組織 | 昨年順位 |
---|---|---|
1位 | ランサムウェアによる被害 | 1位 |
2位 | 標的型攻撃による機密情報の窃取 | 2位 |
3位 | サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃 | 4位 |
4位 | テレワーク等のニューノーマルな働き方を狙った攻撃 | 3位 |
5位 | 内部不正による情報漏えい | 6位 |
6位 | 脆弱性対策情報の公開に伴う悪用増加 | 10位 |
7位 | 修正プログラムの公開前を狙う攻撃(ゼロデイ攻撃) | NEW |
8位 | ビジネスメール詐欺による金銭被害 | 5位 |
9位 | 予期せぬIT基盤の障害に伴う業務停止 | 7位 |
10位 | 不注意による情報漏えい等の被害 | 9位 |
出典:IPA「情報セキュリティ10大脅威 2022」
防御できる攻撃の種類 | ファイアウォール | UTM |
---|---|---|
ネットワーク攻撃 | ◎ | ◎ |
DoS攻撃、DDoS攻撃 | ◎ | ◎ |
ウイルス攻撃 | ◎ | |
スパムメール | ◎ | |
内部からのURLフィルタリング | ◎ | |
Webフィルタリング | ◎ |
ファイアウォールが外部からのネットワーク攻撃や不正アクセスしか防御できないのに対し、UTMは包括的なセキュリティ対策ができます。
社内のサーバーやコンピューターを保護するには、ファイアウォールに加え、その機能を補うIDS・IPS、またWebサービスへの不正アクセスを遮断するWAF(Web Application Firewall)の機能なども必要となります。
UTMはそれらの機能だけでなく、アンチウイルス機能、アンチスパム機能、Web(URL)フィルタリング機能も備えています。
初期工事費用 | 30,000円(税別) |
---|---|
月額費用・年間一括 | 月額:9,900円(税別)〜 (年間一括のお支払いの場合:108,900円(税別)〜)
|